歩いてポイントが貯まるポイ活アプリ「アルコイン」を1ヶ月試した結果を紹介しています。1ヶ月でどれくらい稼げるのでしょうか?より多くのコインを貯めるためにはどうすればいいかもお伝えします。
【 N3WfRsHt 】← コピーしてお使いください。
Contents
アルコイン 1ヶ月検証
まずは私の個人情報ですが、仕事中は歩いていることが多く1万歩以上歩くこともあります。休日はあまり歩きませんが、平均すると一日の歩数は8,000歩ほど。
アルコインにはコインを貯める方法がいくつかあります。今回は以下の方法でポイントを獲得しました。
- すごろく
- 歩数ボーナス
- デイリーくじ
- 週間チャレンジ
結果発表
結果はこのようになりました。

約800コインです。アルコインでは「1コイン=約0.1~00.9円」になりますので、80円相当稼げた計算になります。※初回インストールボーナスで50コイン獲得しています。

後述しますが、すごろくをきちんとこなしていればもっとコインを稼げました。週間チャレンジの応募忘れもあったため800コインにとどまりました。
コインを貯めるコツ
今回の検証では800コインでしたが、うまくやればもう少し貯められたなぁというのが第一印象です。ここからはより多くのコインを貯めるにはどうすればいいか?そのコツについてお伝えしていきます。
すごろく
- 500歩でサイコロ1個を獲得。一日に獲得できるサイコロに上限はない。
- 同時に持てるサイコロは10個まで。10個持ったまま500歩以上歩いでもサイコロは増えない。
- サイコロを振ると出た目に応じてコマを進めることができる。
- チェックポイントを通過したりゴールに到達するとコインを獲得できる。
- サイコロには通常サイコロ(1~3の目が出る)とボーナスサイコロ(4~6の目が出るが動画広告の視聴が必要)の2種類がある。
- 毎日AM3時に進んだマスがリセットされる。サイコロはリセットされない。
すごろくでより多くのコインを獲得するコツは、サイコロを無駄にしないことです。一度に持てるサイコロの上限は10個(5,000歩)ですので、10個貯まったらすぐに使うといいです。また、動画広告を見なければなりませんが、ボーナスサイコロを振ると大きい目が出るので、その分ゴールに近づきます。

私の場合は、サイコロが10個貯まっていても振らずに歩き続けることが多く、サイコロを無駄にしていました。また、すごろくの趣旨をよく理解しておらず通常サイコロばかり振っていたので、コインの獲得チャンスを逃していましたね。
私の一日の平均歩数が8,000歩ということはサイコロを16回振ることができます。動画広告を視聴すれば4以上の目が確定ですので一ヶ月の大半はゴールできる計算になります。これを考慮すると、あと500コインは稼げたと思います。
歩数ボーナス
- 1,000歩ごとに動画広告を見て1コイン獲得できる。
- 毎日5回は歩数に関係なく動画広告を再生可能。
- 一日の最大は20回(15,000歩)。
- 毎日AM3時にリセット。
動画広告を視聴すると1コイン獲得できます。面倒くさがらずにやることがポイントです。

デイリーくじ
- 毎日の目標歩数を達成するとコインが当たるくじが引ける。
- 目標歩数は3種類から選択可能。歩数によって目標を達成したときに獲得できるコインが違う。
- くじには通常くじと確率2倍くじがある。
- 毎日0時~23時59分の歩数を計測。
動画広告を視聴しなければなりませんが、確率2倍くじを選んだ方がいいです。運が良ければ大量のコインを獲得できます。私はよくて3等のコイン5枚しか出たことがありません。1ヶ月しか続けていませんし、そう簡単に1等、2等は出ませんね。

目標歩数は、毎日達成できるものを選んでください。達成しないとくじを引くことができませんので、その分獲得コインが少なくなってしまいます。無理はせず無難な目標歩数にしてください。前述しましたが、私の一日の平均歩数は8,000歩です。しかし、目標歩数は6,000歩を選択しています。
週間チャレンジ
- WEEKILチャレンジ(週間チャレンジ)は毎週水曜日に抽選が実施される。
- 応募するにはミッションを達成しなければならない。
- 抽選にはずれはなく、必ず1コイン以上は当選する。
- 月曜日~日曜日を1週とする。
- 動画広告を視聴して応募すると当選確率がアップする。
面倒でも動画広告を視聴してから応募することをおすすめします。デイリーくじ同様、大量のコインが当選することは少ないですが、当選確率を上げておくことに越したことはないでしょう。

注意点としては、毎週日曜日23:59を過ぎるとその週のミッションはリセットされることです。遅くとも日曜日中には応募を済ませてください。私は後回しにしていて月曜日になってしまい一週分応募できませんでした。
アンケート・大量コインゲット
他のポイ活アプリ同様、アンケートに回答したりアプリをインストール後ミッションをクリアしたりするとコインがもらえます。他と比較して還元率のいいものを選んで挑戦してください。
まとめ
今回の一ヶ月検証で貯まったコインは800コイン、約80円稼げました。すごろくをしっかりやっていればもっとコインを貯められたはずなので再度一ヶ月検証をしてみようと思います。

もう少しコインを貯められたかもという点も含めて、アルコインは稼げるのか?が一番気になっていると思いますのでまとめていきます。
アルコインを他の歩数・移動でポイントを貯めるポイ活アプリ(以下ポイ活アプリ)と比較してみます。ここでは1動画広告再生でいくら稼げるのかを基準に考えていきます。10種類ほどポイ活アプリを試してきた私の感覚だと、「1動画広告再生=0.5円」稼げると上出来という感じですね。
歩数ボーナスは「1動画広告再生で 1コイン=約0.1~00.9円」と低めです。すごろくをゴールまで進められれば30コイン獲得できます。動画広告を13~15回視聴すればゴールに到達できますので 「1動画広告再生で 約2コイン=約0.2~01.8円」となり、この数字も高いとは言えません。
アルコインは 他のポイ活アプリと比較して1動画広告再生当たりの単価が悪いと言えます。また、歩数だけで移動でコインが貯まらないもの残念ですし、スロットやガチャでコインが獲得できる機能があればもっと貯まりやすいと思います。
実際、今回の検証で稼げた金額は1ヶ月約80円。すごろくをきちんとやっていても1ヶ月130円くらいでしょう。私が使い続けているトリマやクラシルリワードは1ヶ月に300円~600円ほど稼げていますので、その半分以下の金額しか稼げないことになります。動画広告を視聴しなかったり再生時間が短かったりすれば許容できるんですが。。。
今後、いい方向にアップデートされるかもしれませんので、トリマやクラシルリワードをメインに使ってアルコインはサブ的に使っていこうと思います。以上、参考になればうれしいです。
【 N3WfRsHt 】← コピーしてお使いください。